AI 教育研究所
(早稲田大学田中博之研究室)

AI教育研究所は、子どもたちの創造力と課題解決力、対話力を育てるために、人工知能を有効利用する方法を研究開発することをねらいとしています。
お気軽にご連絡ください
☎ 03-5286-8635
gr9h-tnk@asahi-net.or.jp
〒169-8050  東京都新宿区西早稲田1-6-1
  
  第1回研修会を小学校の先生方を招いて、早稲田大学にて実施しました。

   生成AI活用の原則や授業アイデアについての基調講演の後、現職の中学校の先生からのモデルケースの紹介と解説を行い、その後は、参加者の先生それぞれの個性を活かして、ChatGPT(GPT-4)の体験ワークショップを行いました。 

プログラム

 ① 基調講演
 ② 教科別活用モデルの解説
 ③ ワークショップ
  ・基本技能の習得、プロダクトの生成
  ・活用法のグループ討論
 ④ 成果の共有と自校化の方針
内 容
・対話生成AI ChatGPTの特徴と基本的な機能、プロンプトの書き方
・画像生成AI Bing Image Creatorの特徴と基本的な機能
・音楽生成AI SongRやSOUNDRAWの特徴と基本的な機能
・AIリテラシーを育てる指導の在り方
・各教科での活用モデルと事例検討

 生成AIの教育利用に関わる理論的解説に続いて、実践モデルの提案から活用イメージを具体的にもちました。AIリテラシーの育成と文部科学省のガイドラインについても研修しました。
 
 学校行事のBGMについて、音楽生成AIを試験的に活用しました。子どもによる作曲の可能性についても検討しました。またChatGPTを用いて、3年生社会科のゴミ問題を考える子ども主体の活動例を探りました。
 
  2学期の授業での活用をイメージしてChatGPTを体験しました。国語科の教科書教材と関連づけた指導のポイントを生成AIに相談しながら探ったり、クラブ活動の演劇づくりの活動例を試行的に構成したりしました。
 
 
 
 
 



〒169-8050       
東京都新宿区西早稲田1-6-1
早稲田大学教職大学院
田中博之研究室
gr9h-tnk@asahi-net.or.jp
TEL:03-5286-8635
 

    ようこそ


ChatGPTを初めとする生成AI(人工知能)の教育利用に関する研究をしています。ご関心のある方との交流を楽しみにしています。本サイトへのリンクは、自由にお貼りください。